
名前
キヌハダウミウシ属の一種
Gymnodoris sp
観察地
奥武島
コメント
キヌハダウミウシの仲間は〇〇属の一種(sp)が多く見分けるのが難しい。これ同じじゃないの??と思えるような写真でも違うウミウシとして紹介されていたりする。「キヌハダモドキ」とも悩みました。資料を見るとキヌハダモドキには体にオレンジ色から赤色の小突起があり、顔の縁にも同様に小突起がついているが、この写真には目立ってそれがないことから違うのではないかと。またキヌハダモドキの写真を見ていると、体の斑点はまばらにあるのに対し、こちらは蜜です。いつか名前がつくことを祈っているよ。
“キヌハダウミウシ属の一種” への2件の返信